2015年7月25日土曜日

第1回貝殻プロジェクト

作成者:宮崎公立大学2年 池山奈帆


725日に今年第1回の貝殻プロジェクトが宮崎市のきさき浜で行われました。今回は大学生のテスト期間ということもあり、学生5名と今回初参加の社会人の方2名で行われました(T_T







この貝殻プロジェクトは、秋に行われるどんぐりプロジェクト同様とても気軽に参加できるボランティアのひとつです。今回始めて参加していただいた社会人方も途中おっしゃられていましたが、貝殻を拾いながら海でも遊べるという楽しみながら参加できるプロジェクトのひとつです。

今回集めた貝殻は八月下旬から被災地ボランティアに参加する学生たちの手によって福島県内の幼稚園や小学校に届けられます!


今回は木崎浜の端から端へ貝殻を探しながら歩きました。途中とても大きな貝殻が見つけ喜んだり、途中海に走っていったり…夏の海を楽しみながら貝殻を拾いました☆

私は今回始めて貝殻プロジェクトに参加しました。途中サーフボードを持っている男の子を見ました。彼を見たとき以前福島のお母さんから子供が生まれてからは海に行ったことがないと聞いたのを思い出しました。宮崎においては当たり前の光景が、福島では当たり前ではないということを改めて実感した瞬間でした。今回拾った貝殻が、被災地ボランティアに参加する学生たちの手を借りて少しでも多くの子供たちのところへ届き、子供たちの笑顔が見られることを願っています(*^ ^*


次回の貝殻プロジェクトの開催は、825日金曜日 10時から12時です。
この楽しみながら参加できるボランティアからぜひ皆さんも参加してみてください!

2015年7月11日土曜日

宮崎学園短期大学サークル誕生

文責:宮崎学園短期大学 専攻科 田代茜

タイトルの通り、宮崎学園短期大学にサークルを立ち上げました。今回、7名で初めてミーティングを行いました。

自己紹介から始まり、このサークルに入るきっかけを熱く語ってもらいました。


東日本大震災の事を忘れない宮崎学園短期大学の学生をもっと増やしていき、様々な支援を行えるように頑張っていきたいと思います。

アースウォーカーズのサークルは、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎学園短期大学の3大学となりました。学生間の交流も行い、みんなで楽しく活動をしていけたらいいと思います。


また、宮崎学園短期大学の隣にある国際大学にも話を進めて、たくさんの大学生が興味をもって行えるように行動していきたいです。

東日本大震災から5年目となり、風化されていく中で、今サークルを作り周りに伝えていく、そしてまだまだ知らないたくさんのことを知っていく、そんなサークルを作っていきたいと考えています。


2015年7月6日月曜日

【ドイツプロジェクト事前説明会を行いました!

文責:田中亮佑

7月4日に福島県郡山市のビックアイ7階にある市民プラザ大会議室で「福島・ドイツ高校生交流プロジェクト」の事前説明会を行いました。プロジェクトに参加する8名の高校生のうち6名と、その保護者が会場に足を運び参加してくださいました。1名は、配信動画を閲覧しながらの参加となりました。


再生可能エネルギーを積極的に推進している企業の方にも、お話をいただき、高校生も福島県の再生可能エネルギーの取り組みやドイツの現状を紹介していただいて、これからのプロジェクトの意義を感じることができたのではないかと思います。



説明会の中では、前回プロジェクトに参加した高校生2人が会場に駆けつけてくれ、前回の感想や体験を語ってくれました。実際に参加した先輩たちの話を聞いて、今回参加する高校生は刺激を受けているようでした。先輩たちには、「お金はいくら持っていったらいいですか?」「ホームステイ先での洗濯はどうしていましたか?」など多くの質問が寄せられて、今回のプロジェクトのイメージがしやすかったのではないかと思います。




また、3月に行った「ホームステイプロジェクトinオーストラリア」(活動詳細http://earthwalkers.jp/global/pg559.html)に参加した中学生も、オーストラリアで感じたことなどを発表してくれました。語学力に不安のあった今回参加の高校生たちも、中学生が海外で頑張ってコミュニケーションを取ろうとした話を聞いて、自信がついたようでした。

実際に、アースウォーカーズのプロジェクトに参加した人たちの話を聞くことは、とてもいい機会だったと思います。お忙しい中、話してくれた先輩たち、本当にありがとうございました。

7月6日付福島民報新聞にも取り上げられました。



また、参加者もみなさんもお忙しい中、お越しいただき、ありがとうざいました。8月9日から始まるこのドイツプロジェクトで、たくさんのことを学び、深め合っていきましょう。

若い力でこれからの日本社会を作っていくためのステップでもあるドイツプロジェクト!
プロジェクトまで、残り期間が少なくなってきましたが、資金が足りていません。クラウドファンディングサイトFAAVO(https://faavo.jp/miyazaki/project/589)で、寄付を募っています。少額でも大歓迎ですので、よろしくお願いいたします!